本記事では冷蔵庫をサブスク利用できるサービス7つを厳選して紹介します。
サブスクサービスの利用手順、サブスクサービスを利用した場合と購入の比較、利用するメリット・デメリットもまとめました。
冷蔵庫のサブスクサービスでは、東芝やシャープ、パナソニック、アイリスオーヤマなどのメジャーメーカーから、ハイセンス、アクアなど新興メーカーまでサブスク利用できますよ。
お得に短期間の利用もできますので、ぜひチェックしてみてください。
冷蔵庫をサブスク利用できるサービス7選

家電のサブスクは、毎月定額料金で冷蔵庫をレンタルできるサービスです。
本記事では、価格、ラインナップ、対応エリア、口コミから総合的に冷蔵庫をサブスク・レンタルできるサービスを7つ厳選しました。
料金 | 利用可能エリア | 最低利用期間 | ラインナップ・特徴 | |
---|---|---|---|---|
CLAS(クラス) | 1,980円~ | 関東・関西 | 1ヶ月~ | サイズとカラーのラインナップが豊富 合わなかったら交換可能 |
subsclife(サブスクライフ) | 4,260円~ | 全国 | 3ヶ月~ | ファミリー向けのラインナップが豊富 長く利用すれば安くなるシステム |
airRoom(エアルーム) | 12,606円~ | 関東・東海・関西・福岡 | 3ヶ月~ | 2ドアタイプのブランドをラインナップ その他最新家電あり |
かして!ドッドコム | 6,160円~ | 全国 | 30日~ | 1ドアからファミリー向けもあり 1人暮らしや単身赴任パックもあり |
Rentio | 18,000円~ | 全国 | 6ヶ月~ | 1ドアの冷蔵庫に特化 その他最新家電あり |
レンタルプロント | 4,500円~ | 全国 | 1週間~ | 1ドアからファミリー向けもあり 長く利用すれば安くなるシステム |
PLUSY(プラシー) | 9,360円~ | 全国 | 1年~ | 2ドアとファミリー向けのみ 長期の利用で最安料金 |
※料金は最安の冷蔵庫、最低利用期間で計算。
商品、利用期間、利用地域によって変わります。
冷蔵庫の料金、ラインナップ、対応エリア、口コミ・評判から総合的にピックアップしました!
それでは、順に詳しく解説していきます。
CLAS(クラス)
月額料金 | 1,980円/月~ ※商品によって変わります |
期間 | 1カ月~ |
商品 | セカンドハンド品 |
設置・組み立てサービス | オプションで選択可能 ※料金は商品によって変わります |
回収・配送料 | 7,700円~ ※商品によって異なります ※3か月以上利用なら無料 |
取り扱いメーカー | アクア 三菱 シャープ その他取り扱いメーカーあり |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・京都府・大阪府・兵庫県 (一部対象外地域あり) |
申し込み | WEB(公式サイトはこちら) |
ポイント
- 1ヶ月からレンタルOK
- 豊富なサイズとカラーのラインナップ
- 3ヶ月以上の利用で回収・配送料が無料
- 合わなかった場合は冷蔵庫の交換も可能
- 不要になった冷蔵庫の引き取りサービスあり
CLAS(クラス)は総会員数16万人を誇る人気のサブスクサービス。
1ヶ月からレンタル可能なので、期間を気にすることなく気軽にサブスク利用できます。
冷蔵庫のサイズはホテルにある1ドアのコンパクトなモノから、ファミリータイプまでラインナップ。
また、カラーの種類がホワイト、ブラック、ブラウン、シルバーと豊富なため、部屋の雰囲気にマッチした冷蔵庫が見つかりますよ。
3か月以上の利用で送料が無料になるところも嬉しいポイント。
レンタル後に使用してから「冷蔵庫の容量がもっとほしい」「こんなに大容量じゃなくても良かった」となるかもしれません。
CLAS(クラス)は交換も可能です。サイトから交換申請ができ、他のサイズの冷蔵庫を選択してから返却できます。
冷蔵庫のラインナップ
CLAS(クラス)でラインナップされている冷蔵庫を3つ紹介します。
※最新のレンタル・サブスク情報は公式サイトをご確認ください。
A-stage 138L 2ドア冷凍・冷蔵庫

料金 | 月2,460円(1日82円) |
利用期間 | 1ヶ月 |
配送料 | 7,700円 3ヶ月以上利用で無料 |
配送期間 | 約4日 地域・在庫により異なります |
上記商品は公式サイトアクセス後、カテゴリーの「家電」→「冷蔵庫」から確認できます。
A-stage 90L 2ドア冷凍・冷蔵庫

料金 | 月2,420円(1日80円) |
利用期間 | 1ヶ月 |
配送料 | 5,390円 3ヶ月以上利用で無料 |
配送期間 | 約4日 地域・在庫により異なります |
上記商品は公式サイトアクセス後、カテゴリーの「家電」→「冷蔵庫」から確認できます。
SHARP 310L 2ドア冷凍・冷蔵庫

料金 | 月8,910円(1日297円) |
利用期間 | 1ヶ月 |
配送料 | 16,500円 3ヶ月以上利用で無料 |
配送期間 | 約4日 地域・在庫により異なります |
上記商品は公式サイトアクセス後、カテゴリーの「家電」→「冷蔵庫」から確認できます。
subsclife(サブスクライフ)
月額料金 | 1,420円/月~ ※商品によって変わります |
期間 | 3~24ヶ月 |
商品 | 新品 |
設置・組み立てサービス | 有料 ※商品によって変わります |
回収・配送料 | ※商品によって変わります |
取り扱いメーカー | 東芝 ハイセンス ハイアール エーステージ アクア |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 日本全国 ※一部離島など対象外の地域あり |
申し込み | WEB(公式サイトはこちら) |
ポイント
- 最新の新品冷蔵庫をサブスク利用可能
- 長期間のレンタルで価格が安くなる
- 口コミ・評判が高い
- 気に入った冷蔵庫は買い取りOK
- 日本全国対応
subusclife(サブスクライフ)は、ソーシャルインテリアが運営する家具・家電のサブスクリプションサービス。
サブスクライフでは2万円ほどの小型冷蔵庫から、30万円以上する大型の冷蔵庫までサブスク利用できます。
商品はすべて新品なので、使用感を気にすることなく快適に使用できます。
利用期間は3ヶ月・6ヶ月・18か月・24ヶ月から選択でき、レンタル期間が長いと月額料金も安くなるため、長期利用する方におすすめ。
日本全国で利用でき、サブスクサービスの中では口コミ・評判も高くなっています。
回収・設置料は商品によって異なり、サブスク利用したい冷蔵庫をカートに入れた後、subsclife(サブスクライフ)に登録すると確認できます。
冷蔵庫のラインナップ
subsclife(サブスクライフ)でラインナップされている冷蔵庫を3つ紹介します。
※最新のレンタル・サブスク情報は公式サイトをご確認ください。
ハイセンス 282L 3ドア 冷蔵・冷凍庫

料金 | 月3,450円(1日115円) |
利用期間 | 最低3ヶ月 |
配送料 | 16,500円 ※組み立て設置込み |
配送期間 | メーカーに確認後、お届け日の連絡あり |
上記商品は公式サイトにアクセス後、カテゴリーの「キッチン家電」→「冷蔵・冷蔵庫」より確認できます。
アクア 420L 4ドア 冷蔵・冷凍庫

料金 | 月10,870円(1日362円) |
利用期間 | 最低3ヶ月 |
配送料 | 22,880円 ※組み立て設置込み |
配送期間 | メーカーに確認後、お届け日の連絡あり |
上記商品は公式サイトにアクセス後、カテゴリーの「キッチン家電」→「冷蔵・冷蔵庫」より確認できます。
東芝 462L 6ドア冷蔵・冷凍庫

料金 | 月9,760円(1日325円) |
利用期間 | 最低3ヶ月 |
配送料 | 22,880円 ※組み立て設置込み |
配送期間 | メーカーに確認後、お届け日の連絡あり |
上記商品は公式サイトにアクセス後、カテゴリーの「キッチン家電」→「冷蔵・冷蔵庫」より確認できます。
airRoom(エアルーム)
月額料金 | 4,202円/月~ ※最新の情報は公式サイトを確認ください |
期間 | 3ヶ月~ |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
設置・組み立てサービス | ※商品によって変わります |
回収・配送費 | ※商品によって変わります |
取り扱いメーカー | アイリスオーヤマ パナソニック シャープ ハイセンス |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・茨城・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・福岡(一部提供外) |
申し込み | WEB(公式サイトはこちら) |
ポイント
- 3ヶ月からレンタルOK!
- 気に入った冷蔵庫は買い取りOK
- プロのコーディネート診断あり
- 引っ越しサポートあり
エアルームは株式会社エアールームテクノロジーズが運営する、家具・家電のサブスクリプションサービス。
3ヶ月からレンタル可能、商品に定められた最低利用期間未満は解約手数料がかかるので注意しましょう。
冷蔵庫の他に、東芝やパナソニック、バルミューダ、シャープ、ダイソンなどの最新家電もラインナップされています。
プロのコーディネート診断があり、部屋の情報をもとにインテリアコーディネーターが一人ひとりに合った家具を厳選するサービスもあります。
「冷蔵庫以外に家具もレンタルしたい」という方にはおすすめですよ。
また、アップル引越センターと提携している「引っ越しと一緒にレンタルもできる」サービスも。
入居したその日から設置・組み立てもされたレンタル家具・家電が使用でき、不要になった家具も回収されるので、引っ越しの手間がかからないサービスです。
冷蔵庫のラインナップ
airRoom(エアールーム)でラインナップされている冷蔵庫を3つ紹介します。
※最新のレンタル・サブスク状況は公式サイトで確認ください。
アイリスオーヤマ 162L 2ドア 冷凍・冷蔵庫

料金 | 月4,202円(1日140円) |
利用期間 | 最低3ヶ月~ |
配送料 | 通常配送:無料 組み立て設置配送:11,000円 |
配送期間 | 約10日 地域・在庫により異なります |
上記商品は公式サイトにアクセス後、下に進み、カテゴリーにある「キッチン家電」より確認できます。
パナソニック 138L 2ドア 冷蔵・冷凍庫

料金 | 月5,533円(1日184円) |
利用期間 | 最低3ヶ月~ |
配送料 | 通常配送:無料 組み立て設置配送:11,000円 |
配送期間 | 約10日 地域・在庫により異なります |
上記商品は公式サイトにアクセス後、下に進み、カテゴリーにある「キッチン家電」より確認できます。
シャープ 152L 2ドア 冷凍・冷蔵庫

料金 | 月6,820円(1日227円) |
利用期間 | 最低3ヶ月~ |
配送料 | 通常配送:無料 組み立て設置配送:11,000円 |
配送期間 | 約10日 地域・在庫により異なります |
上記商品は公式サイトにアクセス後、下に進み、カテゴリーにある「キッチン家電」より確認できます。
かして!ドットコム
月額料金 | 540円/月~ ※24ヶ月利用の場合 ※冷蔵庫のサイズによって異なります ※最新の情報は公式サイトを確認ください |
期間 | 新品は30日~4年 セカンドハンド品は30日~2年 |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
設置・組み立てサービス | 無料 ※沖縄、離島、一部山間部エリアを除く |
回収・配送費 | 無料 ※沖縄や離島、一部山間部エリアを除く |
取り扱いメーカー | 日立 シャープ 東芝 他最新家電メーカーあり |
支払い方法 | 代金引換(一括)、JACCS分割支払い、クレジットカード(一括)、NP後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINEPay) ※JACCS分割支払い、クレジットカード、NP払いはインターネット申し込みのみ |
対応地域 | 日本全国 |
申し込み | WEB(公式サイトはこちら)、電話、FAX |
ポイント
- 新品の冷蔵庫なら最長4年レンタル可能
- 長く利用すればするほど安くなる価格設定
- 家電セット(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ)のレンタルあり
- 無料対象エリアだと設置・回収・配送料が無料
- 日本全国対応
かして!ドットコムは1981年創業、サブスクサービスの中でも老舗で家具・家電など多くのレンタル商品を取り揃えているサービス。
ホテルに置いてあるようなコンパクトなサイズの冷蔵庫から、ファミリータイプの大容量冷蔵庫までレンタルすることができます。
最長4年レンタル可能で長く利用すればするほど安くなる価格設定のため、長期間の利用におすすめ。
また、家電セットのレンタルでは3点セット(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ)、4点セット(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビ)があります。
他にも単身赴任セット、学割新生活応援セットもあるので、必要な家具・家電をまとめてレンタルしたい方にもおすすめです。
クレジットカード以外の支払い方法が選択でき、クレジットカードをお持ちで無い方でも気軽に利用できますよ。
Rentio(レンティオ)

月額料金 | 700円/月~ ※24ヶ月利用の場合 ※商品によって変わります |
期間 | 3ヶ月~ ※商品によって変わります |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
回収・配送料 | 無料 |
組み立て・設置料金 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード、AmazonPay |
対応地域 | 日本全国 ※大型家電配送は一部エリア除く |
申し込み方法 | WEB(公式サイトはこちら) |
ポイント
- 冷蔵庫のサイズが豊富
- 回収・配送料・設置料金が無料
- 気に入ったら購入OK!
- 冷蔵庫以外の家電のラインナップが豊富
- 日本全国対応
Rentio(レンティオ)は月間利用者数約11万人と、多くの方が利用している家電お試しサブスクサービス。
冷蔵庫はホテルに置いてあるようなコンパクトなサイズから、ファミリータイプの大容量サイズまでラインナップ。
最低利用期間は各冷蔵庫によって3ヶ月・12ヶ月と決まっており、商品ページで確認しましょう。
最低利用期間内に返却する際は残金を一括で支払わなければなりません。
冷蔵庫以外の家電のラインナップも豊富にあります。
冷蔵庫だけでなく「最新家電を色々試したい」という方にはおすすめのサービスです。
レンタルプロント

月額料金 | 451円/月~ ※24ヶ月利用の場合 ※商品によって変わります |
期間 | 1週間~2年 |
商品 | セカンドハンド品 |
回収・配送料 | 無料 ※自社配送エリア限定 |
組み立て・設置料金 | 無料 ※自社配送エリア限定 |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード |
対応地域 | 日本全国 ※沖縄県・一部離島は除く |
申し込み方法 | WEB(公式サイトはこちら)、FAX |
ポイント
- 1週間~レンタルOK!
- 長く借りれば借りるほど安くなる価格設定
- 自社配送エリアなら回収・配送料・設置料金無料
- 日本全国対応
レンタルプロントは家具・家電から高圧洗浄機、工具など幅広いレンタル商品を取り扱っているレンタルサービス会社。
長く借りれば借りるほど安くなる価格設定のため、長期レンタルする予定があり価格を抑えたい方におすすめのレンタルサービスです。
冷蔵庫はコンパクトなサイズからファミリー向けの大容量サイズまで、様々なサイズを取り揃えています。
回収・配送・設置料金は地域限定のため、お住まいの地域によって追加料金がかかるかもしれません。
レンタルする場合は、お住まいの地域が無料対応地域か確認しましょう。
PLUSY(プラシー)

月額料金 | 780円/月~ ※5年利用の場合 ※冷蔵庫のサイズによって異なります |
期間 | 1年~5年 |
商品 | 新品 |
設置・組み立てサービス | ※商品によって変わります |
回収・配送費 | ※商品によって変わります |
取り扱いメーカー | シャープ |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 日本全国 ※一部離島・山間部を除く |
申し込み | WEB(公式サイトはこちら) |
ポイント
- 1~5年の長期レンタル可能
- 商品はすべて新品
- 長く利用すればするほど安くなる価格設定
- 契約満了時、期間延長や買取もOK!
- 日本全国対応
PLUSY(プラシー)はテレビサービスのスカパー!が運営する、新品のみ取り扱っている家電レンタルサービス。
レンタル期間は1年・2年・3年・4年・5年から選択でき、長く利用すればするほど安くなる価格設定。
したがって、長期レンタル予定の方におすすめ。
容量は1人暮らし向けのサイズとファミリー向けサイズの2パターンあり、シンプルなラインナップとなっています。
冷蔵庫以外にも最新家電をそろえているので、同時にレンタルできますよ。
レンタル期間内の返却は解約手数料がかかり、年単位の場合高額になるので注意しましょう。
冷蔵庫をサブスク・レンタル利用する手順

実際に利用する手順を注意点と共に解説していきます。
以下の項目に沿って、解説していきます。
- 利用したい冷蔵庫を選ぶ
- 冷蔵庫のサブスク利用の注意点
- 会員登録・注文完了
- 冷蔵庫を利用
- 使い終わったら返却
①利用したい冷蔵庫を選ぶ
公式サイトで利用したい冷蔵庫を選びます。
多くの商品の中から選ぶことができます。
また人気商品などを見るのもおすすめです。
冷蔵庫を選ぶ際は以下の点に注意してください。
- 在庫数(有無)
- 配送日
- 月額料金
- 送料の有無
- サイズ(大きさ)
などは最低限確認。
特に送料はサービスによって異なります。
無料のサービスもありますので、利用する期間に合わせて総額を確認しておきましょう。
また大型の冷蔵庫の場合、別途組み立て費用がかかる時もあります。
繰り返しですが、こちらも合わせて確認しましょう。
②冷蔵庫をサブスク利用する注意点
現在使用している冷蔵庫がある場合、「家電リサイクル回収」で別途料金を支払うことで回収してくれます。
回収費や改修内容はサービスごとに異なるので確認しておきましょう。
また大型の冷蔵庫の場合、搬入経路、設置場所のサイズ確認はしっかり行いましょう。
万が一、搬入、設置できない場合、配送料だけ支払うことになります。余分な出費が増えるだけとなります。
搬入経路・設置場所、冷蔵庫のサイズもしっかり確認しておきましょう。
③会員登録をする
まずは新規の無料会員登録を行います。
サブスクサービスの場合、新規登録後、有料のサブスクリプションに申し込みます。
- メールアドレス
- 利用規約に同意
- 郵便番号の入力(対象地域を確認するため)
会員登録が終わると、メールが送られてきます。
無料の会員登録が終わった後、有料のサブスクサービスを利用します。
支払いは利用サイトにより異なりますが、サブスクサービスの場合、クレジットカードのみの取り扱い会社が多いです。
配送日、近くになると電話連絡などがあり商品を届けてくれます。
④冷蔵庫を利用する
大きな破損や傷がなければ、追加料金がかかることはありません。
ただし、大きく破損した場合などは正直に申告してサービス側の指示を受けましょう。
有料の可能性もありますので、注意ください。
⑤使い終わったら返却
返却の連絡を行わないと、レンタル期間は終了しません。
したがって、利用しなくなったら公式サイトで返却の手続きを行いましょう。
料金が発生するタイミングはサービスにより異なりますが、決済前より早めに申し出ましょう。
決済前の解約であれば、次月の月額料金はかかりません。
冷蔵庫を購入した場合とサブスク利用した場合の比較

本当にお得なのか冷蔵庫を購入した場合とサブスク利用した場合を比較しました。
今回は3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月のレンタル期間が選択できるsubsclife(サブスクライフ)の、大容量冷蔵庫「TOSHIBA U550FZ_ZH アッシュグレージュ」を比較しています。
冷蔵庫を2年サブスク利用した場合(月額14,480円) | 冷蔵庫を購入した場合 | |
---|---|---|
3ヶ月利用 | 43,440円 | 354,681円(税込み) |
6ヶ月利用 | 86,880円 | 354,681円(税込み) |
12ヶ月利用 | 173,760円 | 354,681円(税込み) |
24ヶ月利用 | 347,520円 | 354,681円(税込み) |
価格は時期によって変動します。
最新情報は公式サイトをご確認ください。
サブスクサービスで2年利用しても、購入金額を上回ることはありませんでした。
新生活は初期費用がかかり、特に家電はお金がかかりますよね。
サブスクサービスなら、なるべく初期費用を抑えて新生活を始めることができます。
また、冷蔵庫は購入してから「やっぱり他の冷蔵庫にすれば良かった」と思っても買い替えは中々できません。
レンタルの場合、サービス会社や利用期間によっは無料で返却可能、違う冷蔵庫をレンタルできます。
冷蔵庫をサブスク利用するデメリット

冷蔵庫をサブスク利用するデメリットを紹介します。
対象エリアが限定されている会社がある
冷蔵庫の選択ミスは返却手数料がかかることもある
解約手数料がかかることもある
レンタル価格が本体価格を上回ることがある
対象エリアが限定されている会社がある
サービス会社によっては対象エリアが限定されている会社があります。
お住まいの地域が対象エリアか公式サイトで確認が必要です。
また、全国対応でない会社は順次サービスエリアを拡大中なので、最新情報は公式サイトで確認しましょう。
冷蔵庫の選択ミスによる返却は手数料がかかることがある
冷蔵庫の選択ミスによる返却は、手数料がかかることがあります。
冷蔵庫の➀ドアの開く方向②サイズ③搬入の動線には注意しましょう。
開く方向は右開き・左開き・両開きのタイプがあります。
冷蔵庫を開けた時に、壁や家具で冷蔵庫のドアが妨げられないか動線を確認してみましょう。
冷蔵庫の右側に壁がある場合、左開きの冷蔵庫だとスムーズに開閉できます。
右開き・左開きどちらでもOKであれば、利き手の使いやすさを考慮しましょう。右利きの方は右開きの冷蔵庫が使いやすいです。
そして、冷蔵庫を設置する場所の縦・横幅・高さをレンタルする前に計っておきましょう。
冷蔵庫をサブスクサービスでレンタルする際、各商品ページに縦・横幅・高さが記載されています。
キッチンに設置するまでの玄関・廊下・キッチン入り口の動線の確保も重要です。
大型家電の自己都合返却は、手数料がかかる可能性が高いので注意しましょう。
解約手数料がかかることもある
サブスクサービスによりますが、利用期間を事前に選択するサービスの場合、期間終了前に冷蔵庫を返却すると解約手数料がかかります。
冷蔵庫をどのくらいの期間レンタルするのか、事前によく考えてからレンタルすると安心です。
利用期間が定まっていない場合は、1ヶ月からレンタルできるサブスクサービスがおすすめですよ。
レンタル価格が本体価格を上回ることがある
レンタル期間によっては、買った方がお得な場合もあります。
サブスクサービス利用時は、配送・回収料金・時間指定料金・組み立て設置料金・家具引取りといった、追加で料金がかかるケースもあります。
支払う料金の合計金額を算出してから、レンタルがお得なのか考えると良いでしょう。
冷蔵庫をサブスク利用するメリット

冷蔵庫をサブスク利用するメリットを紹介します。
・初期費用を抑えられる
・簡単にレンタルできる
・失敗した時のリスクが少ない
・気に入ったら購入できる
・使わなくなった冷蔵庫の処分もできる
初期費用を抑えられる
新居生活を始めるには多額の初期費用がかかりますが、レンタルにより初期費用を抑えられるのは大きなメリットです。
特に冷蔵庫は価格が高く購入をためらいますよね。
しかし生活には必須です。
サブスクサービスを活用すれば、冷蔵庫を使用した期間だけお金を払えば良いのでお得です。
簡単にレンタルできる
サブスクサービスは、スマホひとつで使いたい冷蔵庫をレンタルできるのでとても簡単です。
サブスクサイトにてサイズもラインナップも取り揃えているので、新生活に合う冷蔵庫が見つかります。
電気屋さんに行って選ぶ手間も、販売サイトで迷う時間もかからないので楽です。
失敗した時のリスクが少ない
レンタルだと購入よりも失敗した時のリスクが少なくて済みます。
家電は価格もサイズも大きな買い物なので、買ってから後悔しても新しい冷蔵庫を購入することは中々できません。
サブスクサービスなら、サービス会社や利用期間によっては無料で返却可能、違う冷蔵庫がレンタル可能です。
気に入ったら購入できる
サービス会社によって異なりますが、冷蔵庫の使用感が良ければ購入できるサブスクサービスもあります。
レンタルするだけでなく「購入前のお試し」としても使えるのがサブスクサービス。
冷蔵庫の使用感を考えてから購入できるので安心ですね。
使わなくなった家電の処分もできる
サービス会社によって使わなくなった家電の引き取りサービスがあり、処分に手間がかかりません。
家具の処分は自治体によって異なりますが、処理場への持ち運びや回収の際は何ヶ月以上も前に連絡するなど、手間がかかりかなり面倒です。
冷蔵庫のレンタル開始とともに、使用しなくなった冷蔵庫が処分できると手間がかかりません。
まとめ
冷蔵庫がサブスク利用できるサービスを7つ紹介しました。
冷蔵庫は高額なので、初期費用が抑えられるサブスクサービスは嬉しいですよね。
サブスクサービスでは冷蔵庫のサイズや機能、デザイン、カラーのラインナップも多く、新生活に合う冷蔵庫が見つかります。
また、30万円もする高価格帯の冷蔵庫もお得にレンタルができます。
新居にピッタリの冷蔵庫がレンタルできると、日々の暮らしが充実し家事もはかどるのではないでしょうか。
冷蔵庫を取り扱っているサブスクサービスは、以下の公式サイトから確認できます。
チェックしてみてくださいね。
おすすめ1位
CLAS(クラス)
おすすめ2位
subsclife(サブスクライフ)の公式サイト
おすすめ3位
airRoom(エアールーム)
おすすめ4位
かして!ドッドコム
おすすめ5位
Rentio(レンティオ)
おすすめ6位
レンタルプロント
おすすめ7位
PLUSY(プラシー)